「コインチェックがログインできない」「2段階認証ってなんだっけ」とパニックになっていませんか?
はい、それは僕です。こちらの記事では、僕が困ったときの解決方法を見つけるまでの調べたことを書いています。
なかなかコインチェックの公式サイトでもわからなかった理由や2段階認証の解除が必要となった経緯をみなさんの問題の解決のきっかけとなればと思います。
ログインボタン後にすぐに2段階認証求められるが、コードが発行されない

今回、僕自信がログインできなくて結構困ったのでその解決方法となればいいかと思って書いてます。まず、原因として考えられるのが、「iphoneの初期化」が考えられます。僕の場合はよくよく考えるとこれが原因でした。
ネットで調べるとき、「コインチェック 2段階認証 ログインできない」などで検索しても合致したサイトがでてこなくて困りました。
最初に、coincheckの公式サイトいけば解決できるやろーー?って思ったのですが、「二段階認証の端末が使えなくなった場合」を完全にスルー。
なぜなら、端末が使えなくはなっていないからです。ココから迷路に迷い込んでしまいました。
2段階認証できないのは、初期化が原因か?
結果、「2段階認証の端末が使えなくなった場合」をクリックした先に、
端末のトラブル
2段階認証に使用するアプリ Google Authenticator をインストールした端末(スマートフォン・タブレット等)が、 使えなくなった、紛失した、6桁のパスコードを誤って消去してしまった際 には、お問い合わせフォーム よりお問い合わせくださいませ。
弊社のカスタマーサポートより、具体的な解除方法についてご案内いたします。
解除実行にあたっては、下記内容についてお教えいただきますので、予めご容赦くださいませ。
- お名前フルネーム
- ご登録の携帯電話番号
- IDセルフィー画像
各種情報の照合が確認できましたら、2段階認証を解除させていただきます。
引用:https://coincheck.com/ja/info/faq_posts/59
上記のような記載があって、ここにあてはまると判断できたという流れです。
ただこちらにも初期化した場合とかの記載がないので、そのあたりももっとわかりやすい形で記載してくれていたら嬉しかったですね。
coincheckさーーん、わかりにくいよーーー
こちらの問い合わせから、画像添付できるところがないので、一旦返信のあとに、再度画像添付と必要事項記入で返信してから解除されるようです。
また、進展ありましたら、こちらに追記させていただきますね。
コメントを残す